カテゴリーアーカイブ: スーパーコピー時計
ヴィンテージウォッチの世界で注目すべきもの、そして(記事執筆当時)入手可能なものの一部をお届けしていく。この記念すべき日にふさわしく、今週のリストは市場に出たばかりのオメガのクロノメーターや、初代ファーブル・ルーバ、そして誰もが認める至高のステンレススティール(SS)製ポール・ニューマン デイトナなど唖然とするようなものばかりが揃った。そしてそれだけではなく、画家が愛用したサブマリーナーや、イタリアの空挺部隊が着用したブライトリングにも注目してみて欲しい。
1967年製 ロレックス サブマリーナー Ref.5512
どうしても欲しいものがあるのでなければ、予算が許す限り最高のコンディションを選ぶのが得策だ。不動品のほうがいくらか安上がりで手に入れやすいかもしれないが、保存状態が良好なもののほうがオリジナルデザインの持ち味を余すところなく伝えられるという点で、客観的には望ましい。これは私が年老いて白髪になるまで変わらない持論である。しかし、特別な場合には、また違った考え方が必要になる。ヴィンテージ時計収集の一般的な理屈に反するかもしれないが、この最初の1本は多くの魔法を秘めている。
サブマリーナーと呼ばれる少し古めかしい時計についてはすでにご存じのことだと思う。さて、この時計がなぜこれほどまでに魅力的なのかを説明しよう。思い浮かんだ言葉を口にする前に、その出自について考えてみて欲しい。この時計は、画家が所有し、毎日着用していたものだ。ケース、クリスタル、ベゼル、ブレスレットが絵の具でまだら模様になっているのはそれが原因だ。さらにケースバックには“I LOVE YOU MR BOND, SHARON”という刻印もあり、パーソナルな雰囲気を醸し出している。多くの人にとって、このふたつの要素と、摩耗して補修されたダイヤルの組み合わせは、極めて危険なものに見えると思う。だが、私はこの時計にはユニークな魅力があると思いたい。
私は、リセールや 資産価値を気にすることなく、生涯の大半で着用され、まるで盗難にあったかのような状態になった時計が大好きだ。このような時計は決して美しいとは言えないし、簡単に売却できるものでもないが、新品が持つ美しさにはない人間味がある。貸金庫に何十年も眠っていたものとは違い、これらの時計にはストーリーを伝える傷跡があり、以前身につけていた人たちとの切っても切れない絆が刻み込まれている。私はやはり最高のコンディションのものを選ぶことをおすすめするが、これはそれとは異なる最良の選択だと主張したい。
サザビーズが最新のオンラインセールでこのサブマリーナーを出品している。その見積もり価格は5000ドルから7000ドルに設定されており、あらゆることを考慮すると妥当と思われる。
オメガ クロノメーター Ref.2364
次の時計の出品を見つけたときは、とてもうれしかった。まさに私が思い描くeBayの出品物であり、このコラムが推進するハイ&ローの探究心を象徴するものだからだ。保存状態のいい時計に無名の売り手、写真ではうまく伝わらないが、ひと晩中見ていたくなるような写真……。幸運なことに、偶然にもそれはめったに市場に出回らない素晴らしい時計であり、この出品されたばかりの時計を所有する絶好のチャンスであった。
ご覧いただいているのは、オメガ クロノメーター Ref.2364だ。このモデルがオメガと時計製造全体の歴史において重要なピースであることは、すでにご存じのことだろう。その重要性の理由は、もちろんスモールセコンドを搭載した17石のCal.30T2RGにある。同ムーブメントは、このモデルに初めて搭載された。オメガはこのキャリバーでピリオドクロノメーターのコンクールで大成功を収め、その卓越した性能に全力を注いでいたことはCal.30T2RGの仕上げを見ても明らかである。私の考えでは、このリファレンスの最も魅力的な個体はSS製ケースのものであり、非貴金属からでも途方もない美しさを生み出せることを証明している。
ケース番号は見えないかもしれないが、これは1941年のものだと推測される。80年近い歳月を経ているにもかかわらず、この時計に見られるのはわずかな磨耗だけで、優美に時を刻んでいる。これはツートンカラーのダイヤルを見ればよくわかることで、インダイヤル内側のわずかな傷と、トーンを隔てるリングの周囲にあるわずかな粒子を除けば、傷ひとつないように見える。私がこれまで見てきた、黄ばんだり、傷んだり、研磨されすぎたりしているものと比べると、この作品にはそれだけの価値がある。
このオメガはeBayのオークションに出品され、土曜日の夕方に終了する(執筆当時)。現在、最高入札額は4949ドルとなっている。
ファーブル・ルーバ ディープブルー Ref.59603
このコラムを書くようになってから、より多くの時計を扱わせてもらえるようになった。コレクター仲間の手首にあるものや展示会のブースで初めて目にするものなど、記事にする前に特定の作品について予備知識を得ておくのは、当然のことながらとても素晴らしいことだ。このことを念頭に置いて、今回は私が少し前に出会った珍しいダイバーズウォッチを紹介しよう。この時計には型破りなデザインがふんだんに盛り込まれている。きっと満足のいくものだと思う。
この時計を最後に見たのは、パンデミック前の時期に出席していたコレクターの集まりで、これを出品していた個人が納品に来たときだった。ファーブル・ルーバのディープブルーの初期型であるというこの時計は、私を大いに驚かせた。そうした経緯もあり、この時計はすぐに私の手に渡ることになった。湾曲したダイヤルの文字と、ラジウム夜光の使用を示す小さな文字が施されたこのモデルがRef.59603の初回限定品であることは間違いなく、なかなか見栄えもする。
総合的に見てこの個体は素晴らしい状態で、ダイヤルにはブランパンやその他有名なダイバーズウォッチメーカーの名前はないが、本当にトップレベルのダイバーズウォッチである。ケースはシャープなままで、ベゼルは依然として読みやすく、ひび割れもない。しかし特筆すべきはサンバースト仕上げのダイヤルであり、最高の輝きを保っている。唯一の欠点は、10時位置のロゴの近くに少しシミのようなものがあることだが、それだけでこの時計を追い求める気が失せるほどではないだろう。
時計は答えとおなじくらい多くの質問を投げかけてきます。
ここ数年、多くのコレクターにとって紙媒体の学術書がオンラインカタログに取って代わられたことで、オークションカタログの“カバーロット”の概念が少し変わってきています。それでも大手オークションハウス各社は季節ごとに、大きな話題を呼ぶ時計を提供しています。今度フィリップスで開催される、The Geneva Watch Auction: NINEのカバーロットは、間違いなくこのヴァシュロン・コンスタンタンです。では、今見ているのは具体的に何なのか? その答えは複雑です。
フィリップスがこの時計を販売すると発表したのは1カ月ちょっと前のことで、その際は背景、文脈、時計についてかなり詳細なレポートをお伝えしました。それ以来、フィリップスの人たちと話をしたり実機に触れる機会があり、この時計が何なのか、なぜこの時計に意味があるのか、どのような経緯でオークションに出品されることになったのか、少し理解が深まりました。
簡単に説明します。1935年、フランシスコ・マルティネス・ラノ(Francisco Martinez Llano)というコレクターが、マドリードの小売店ブルッキング(Brooking) を通じて、ヴァシュロン・コンスタンタンにレトログラードカレンダーコンプリケーションを搭載した特注のミニッツリピーターを注文しました。1940年代初頭、その時計は南米に住む彼のもとに届けられ、それ以来ずっと家族のもとで大切に保管されていました。この時計の唯一の外部的証拠は、1992年に出版された本に掲載された、1枚の白黒写真のみです。そして昨年、フィリップスのオーレル・バックス(Aurel Bacs)氏がこの時計を発見し、ヴァシュロン・コンスタンタンと協力して正常に作動する状態まで戻し、正しく資料に記載されました。オークションにも出品されています(もっと詳しく知りたい方は、上で紹介したオリジナル記事をご覧ください)。
この時計の実機を見ると、まるで時計製造のタイムマシンに乗ったかのような感覚に陥ります。この時計のすべてが、長いあいだ忘れられていた日々を思い起こさせるのです。ケース形状、爪の形をしたラグ、12時位置にセットされたリューズ、文字盤に施されたフォントと数字のミックスといった魅力的なデザインは、いずれも現代では真似できない、手作業で時計を製造する特殊な方法を物語っています(ヴァシュロンのような大企業はともかく、どの時計メーカーもそれを再現したいと思うことが前提です)。フィリップスが最初のプレスリリースで指摘したように、ケースコンディションは信じられないほどに良好です。すべてが鮮明で、オリジナルの仕上げは無傷のように見え、ポリッシュホイールの痕跡もまったく見られません。裏蓋のモノグラムからリピータースライドの形まで、すべてが1940年1月にラノがこの極めて珍しいキーパーを引き渡したときと同じように見えます。
さて、“オリジナル”コンディションの時計が、なぜこんなにクリーンかつきれいな文字盤なのか、おそらくあなたは不思議に思っていますよね。現在取り付けられている文字盤は、ヴァシュロン・コンスタンタンがレストアの過程でオリジナル仕様に置き換えたものだからです。オリジナルのラジウム文字盤も付属しており、これを見ればフィリップスとヴァシュロンが発見したものを披露する前に、もう少し手つかずのものを取り付けておきたいと思った理由が想像できるでしょう。ここでもうひとつ注意しなければならないのは、この時計の唯一の白黒写真に写っているダイヤルと針は、実際には別のものが取り付けられているということです。VCの記録によると、この時計にはふたつのオプションが用意されていました。ひとつは写真に写っている夜光がないブレゲ針のようなものを持つドレッシーなバージョンと、もうひとつは大きな夜光数字とはしごスタイルの針を持つ、ややスポーティなバージョンです。
正直に言うと、これはちょっと変な筋書きです。通常、僕たちHODINKEEは、文字盤が交換されていたり、出自が変わっていたり、あまり単純ではない資料が掲載されている時計にはあまり興味がありません。しかしこれは、ヴァシュロン自身が関与しており、ふたつのダイヤルの配送や小売店の署名などを確認するための証跡があると考えると、購入を検討している人は、いざ自分のパドル(入札札)を上げるときに非常に安心できると思います。
さて重要なのは、この時計を身につけるときです。これは夢のようなものです。トノーケースは12時位置のリューズに特によく合います。リューズがケースの右側から突出していないので、すっきりとしたデコ調のラインが楽しめます。スライドは少し出っ張っていますが、非常に繊細で、つけ心地のよさや時計全体の外観には影響しないと思います。ある意味究極のステルス記号でもあるのです。知っている人は知っていて、それが現れると、誰かがかなり真剣な何かを抱えているとわかる。文字盤の文字が比較的密集しているにもかかわらず(小売店のサイン、長いブランドのサイン、レトログラード数字は、かなりのスペースを占めています)、文字がごちゃごちゃしているようには見えません。時計を落札した人が身につけてくれることを切に願います。このようなものを金庫のなかでさらに数十年過ごさせるのは、本当にもったいないことなのです。
結局のところ、今回のような時計の場合、ふたつの可能性が考えられました。ひとつは時計製造の歴史において、非常にユニークな時代を象徴する一生に1度の発見となるか、そしてもうひとつは疑わしい歴史を持つ、慎重に近づくべき奇妙な珍品に終わるかでした。このふたつが組み合わさったと見るのが妥当でしょうが、ヴァシュロン・コンスタンタンはその裏付けとなる事細かな書類を用意しているようです。
来月ジュネーブで、これのためにパドルを上げるコレクターは、自己選択的なグループの一員だと思います。なぜこの時計が特別なのかを理解するにはかなりの洞察力が必要ですし、そもそもこれに興味を持つポイントに到達するには、すでに相当数の経験を積んでいる必要があります。そして、もしそこに到達したなら、どのチェックボックスにチェックが入り、どのボックスがクエスチョンマークのままになっているのか、自問する必要があります。最後の部分については個人差があるかもしれませんが、僕はそこがはっきりしません。
この時計にどのような関心が寄せられているのか、週末のオークションでどれほどの熱気に包まれるのか、非常に興味があります。僕たちはフィリップスおなじみの、ちょっとした演劇やスペクタクルが見られると確信していますし、ハンマーが落ちたときには非常に興味深い結果になるはずです。
フィリップスのThe Geneva Watch Auction: NINEオークションは、2019年5月11日土曜日にジュネーブで開催されます。このヴァシュロン・コンスタンタンはロット109で、推定40万スイスフランから80万スイスフラン(当時の相場で約4390万~8775万円)です。このセールの全カタログはこちらからご覧いただけます(編集部注:結果74万スイスフラン、当時の相場で約8120万円にて落札)。
本日、またしてもネット上にビザ・キャッシュアップのドライバーであるダニエル・リカルド(Daniel Ricciardo)氏が、手首に奇妙な時計をつけてポーズをとっている一連のオフィシャル写真が公開された。一見すると、スタンダードなチューダー ブラックベイ セラミックを身につけているように見える。2021年に発売されたこのモデルはチューダーがケース素材として初めてセラミックを採用し、METAS認定のムーブメント製造を行ったことを象徴したものだ。これはある意味ではその時計に該当した。
Ricciardo
スタンダードなブラックベイ セラミックと一緒に写るリカルド氏。Image: Red Bull Content Pool
同じ写真で、リカルド氏はふたつの時計をしていた。ひとつは前述したスタンダードなブラックベイ セラミックで、もうひとつはそう、今日まで見たことのないダイヤルが付いた時計だった。これらの画像をよく見ると、リカルド氏がブラックベイ セラミックを着用していることがわかるが、文字盤のブルーが印象的で、画像を縮小していてもその青が映える。もちろん拡大して見てみた。
Ricciardo
そして、新しいビザ ブルーを持つチューダー ブラックベイ セラミック。Image: Red Bull Content Pool
少し調べてから、業界の友人に話を聞いたところ、これがチームウォッチであることは明らかなようだ。ビザ・キャッシュアップRBチームのために、特別に製造されたように見える新しいF1ウォッチで、ダイヤルは“ビザブルー”(だからこの特別な色合い)だと考えている。先日紹介したジュネーブ・セルヴェットホッケーチームのブラックベイ クロノのようなギフトウォッチではない。これはチームで活躍するメンバーのための時計であり、今後チームメンバーの手首に装着されることだろう。
そして、それがブラックベイ セラミックであることは理にかなっている。伝統を重んじるブラックベイシリーズで知られるチューダーは今回のスポンサー契約に伴うフロントモデルとして、このようなモデルを望んでいる。METAS認定のムーブメント、セラミックによる先進的な素材が挙げられる。すべてを備えており、これが今後のパートナーシップの代表的なモデルになると思う。
Tudor
ジュネーブ・セルヴェットのブラックベイ クロノ。
Tudor
ペラゴス FXD アリンギモデル。
Tudor
チューダー ブラックベイ セラミックの裏蓋。
正直に言うと、私は本当にこの作品を気に入っている。ブルーダイヤルは、製造中止になったスタンダードなブラックベイのブルーダイヤルを思い出させる。少なくとも写真を見る限りでは、サンレイ仕上げではなく、豊かなフラットブルーのように見え、この時計全体の造形美にマッチしている。サーキットでこれを見つけるのを楽しみにしている。また、できれば今年中に実際に見てみたいと思う。
これはS502 スーパーマリン“ジェット”の新しいバージョンだ。ブラックのステンレススティール製の超強靭かつ超防水のケースを持ち、ネオングリーンの大胆でポップなカラーリングと、サンドイッチスタイルのカリフォルニアダイヤルでアレンジを加えている。今回、プロトタイプを実際に手にした。最終製品には微調整が加えられているかもしれないが、これが私たちの手にしたものだ。
ベースとなるのは、同じ43mm×16.5mmという(超)厚みのあるケース。2時位置のリューズはねじ込み式で、傾斜したリューズガード、500m防水、オートヘリウムエスケープバルブ、“コーラー”式の独立GMT針を備えている。内部には、改良されたCal.11 1/2”’ BE-932AV(ETA 2893-2ベース)を収め、ハック機能と約50時間のパワーリザーブを備える。しかし視覚的な観点から見ると、この時計はブレモンが過去のジェットブラックモデルに用いた“タクティカル”という表現とは大きく異なっている。
日付窓が消えた。その代わりに明るいネオングリーンのスーパールミノバサンドイッチダイヤルが用意され、そのグリーンの夜光を浮かび上がらせるように、マットブラック上層をカットアウトした外側には、盛り上がったポリッシュ仕上げの囲いがある。なおカリフォルニアダイヤルを知らない人のために説明すると、ダイヤル上部がローマ数字、下部がアラビア数字インデックスのことを指す。バトン針、GMTの先端、秒針(アビエーションをイメージしたストライプの先端)はすべてグリーンで統一され、GMTベゼルにもグリーンの夜光を施している。これがタクティカルである可能性はもうないが、印象的であることは確かだ。
S502にはもうひとつ特徴がある。ダイヤル6時位置にある“LONDON”という文字が、グリーンダイヤルではいつも以上に目立っていて、カリフォルニアダイヤルにしては妙な印象を受ける。世界限定500本で、ブレモンの販売店およびバンフォードの両方にて本日、5450ドル(日本円で約81万9000円)で提供される。
我々の考え
この時計にはグリーンの夜光が付いていると言っただろうか? 言った? 言っていないかったら失礼した。でも、この新型スーパーマリンが暗闇でどれほど素晴らしい光を放つかを見て欲しい。
そう、S502は16.5mmとやはり分厚い。これは最近、時計をつけて“厚すぎるのでは?”と思った数少ない1例だった。利用価値は変動する可能性がある。少なくとも500mの防水性とオートヘリウムエスケープバルブは無駄にはならない。しかし、ETAベースのキャリバーにはまだ多くの不満があり、私はブレモンがこれらの時計を“フライヤー”または“真の”GMTにアップデートするのを待つことができない(特に価格から考えると)。多くの人はダイヤルの日付窓を外すことに賛成するだろうし、確かにダイヤルをすっきりさせるものだが、このようなトラベルウォッチで日付窓をいらないと思う人はいないのではないだろうか。
時計のほかの部分は魅力的だ。私はサンドイッチダイヤルが大好きだ。文字盤を間近で見て、その奥行きを見ることができてとても楽しかった。残りの仕上げは通常のブレモンの水準に達しているが、正直に言おう、この時計は“雰囲気”がすべてなのだ。またダイビングでどれだけカッコよく見えるか、見てみたいという気持ちも少なからずある。下の画像を見て、コメントで意見を教えて欲しい。
基本情報
ブランド: ブレモン×バンフォード(Bremont x Bamford)
モデル名: オーロラ スーパーマリン(Aurora Supermarine)
型番: S502
直径: 43mm
厚さ: 16.5mm
ラグからラグまで: 51mm
ケース素材: ジェットブラックのステンレススティール
文字盤: マットブラックのサンドイッチスタイル
インデックス: カリフォルニア
夜光: グリーンのスーパールミノバを埋め込んだ夜光サンドイッチスタイル
防水性能: 500m
ストラップ/ブレスレット: ブラックのヌバックレザーにグリーンのステッチ(ラグ幅22mm)、漆黒のピンバックル
Bremont x Bamford Supermarine
ムーブメント情報
キャリバー: 改良Cal.11 1/2”BE-932AV(ETA 2893-2ベース)
機能: 時・分・センターセコンド(ハック機能)、GMT(独立)
パワーリザーブ: 約50時間
巻き上げ方式: 自動巻き
振動数: 2万8800振動/時
石数: 25
クロノメーター: ISO3159規格に準拠
追加情報: グリュシデュール製テンプ、アナクロンヒゲゼンマイ、ニヴァフレックス製主ゼンマイ、ドーム型反射防止サファイアクリスタル
価格 & 発売時期
価格: 5450ドル(日本円で約81万9000円)
発売時期: すぐに
限定: あり、世界限定500本
チタン製のケースに収められた、穂高連峰に映る夏の信州の朝日をイメージした文字盤が特徴的だ。また、SBGC275の文字盤には、風景を見渡す時と同じように光とともに移ろう、最新の加工が施されている。
新開発の光学多層膜技術は、物理蒸着プロセスによってナノスケールの膜を何層にも重ね、見る角度によって異なる色合いを文字盤に与える。ここに掲載した撮り下ろし写真から、温かみのあるオレンジ色からダークレッド、そしてかなり傾けた角度でのマゼンタの輝きまで、光の加減で文字盤がさまざまに変化する様子が伝わるだろう。また、ゴールドの“GS”ロゴとシルバーの針、インデックスに施された白い夜光(ルミブライト)がアクセントとなっている。文字盤には、このケース形状のモデルにのみ使用される“獅子のたてがみ”パターンも施されている。
Grand Seiko Chronograph Red
直径44.5mm×厚さ16.8mmの高輝度チタン製ケースには同素材のブレスレットが組み合わされ、ケースの仕上げはサテン仕上げとザラツ研磨が組み合わされている。防水性能は200mで、ケースバックからは自動巻きのスプリングドライブムーブメント 9R96を鑑賞することが可能だ。精度は日差±0.5秒と相変わらず驚異的で、このムーブメントはクロノグラフ(30分積算計と12時間積算計)が作動しているあいだでも72時間のパワーリザーブを確保している。
Grand Seiko Chronograph GMT Red
このような美しい文字盤を持つSBGC275が、700本のみの限定モデルとなっているのもスペックを考えれば不思議ではない。価格は183万7000円(税込)で、すでに購入可能となっているはずだ。
我々の考え
文字盤の写真をこんなにたくさん、少なくとも意識して撮ったのは初めてかもしれない。たまにとてもシンプルな時計を撮るとき、家に帰ってから同じような写真を30枚ほど撮影していることに気がつき、自分のバラエティの乏しさにうんざりすることがある。今回のケースでは、私はわずかに異なる角度から、そしてわずかに異なる光の下で文字盤をできるだけ多く撮影した。そして、光の加減で“獅子のたてがみ”パターンがどれほど大きな変化を見せるかを説明するために、比較的色彩が安定しているケースとの色補正におそらく同じくらい時間を費やした。
Grand Seiko Chronograph GMT Red
文字盤がこのモデルの最大のセールスポイントとなっていること自体に、それほど驚きはないだろう。スプリングドライブ クロノグラフGMTのケースサイズは、率直に言って私の好みからするとあまりにも巨大でかさばってしまう。チタンのケースとブレスレットは、手首の上での重さを抑えることでその大きさのバランスを取っているものの、ブレスレット(特にエクステンション部)は少し薄めに感じられ、私がグランドセイコーに期待するレベルには達していない。しかし、それが多くのグランドセイコーファンにとって大きな問題になるとは思わない。彼らはブレスレットのデザインやテーパーについてのフィードバックに目を光らせているのだろうから、きっと今後もこのことが問題視されることはないだろう。もちろん、ポジティブな点もある。卓越したスペックを誇るCal.9R96と魅力的なカラーシフトを見せる文字盤は、買い手の興味を引き、よりじっくりとSBGC275を鑑賞したくなる十分な理由になるだろうと思う。
Grand Seiko Chronograph GMT Red
基本情報
ブランド: グランドセイコー(Grand Seiko)
モデル名: SBGC275
直径: 44.5mm
厚さ: 16.8mm
ケース素材: 高輝度チタン
文字盤色: 光学多層膜技術により獅子のたてがみパターンを施したレッドダイヤルがさまざまに変色する
インデックス: アプライドアワー、プリントミニッツ、GMTベゼル
夜光: 時分針、インデックス、24時間ベゼルにルミブライトを使用
防水性能: 200m
ストラップ/ブレスレット: 高輝度チタン
Grand Seiko Chronograph GMT Red
ムーブメント情報
キャリバー: 9R96
機能: 時・分・秒表示、時針単独調整機能付き(フライヤー)GMT、30分積算計および12時間積算計付きコラムホイールクロノグラフ、ランニングセコンド
パワーリザーブ: 72時間(クロノグラフ作動中も維持)
巻き上げ方式: 自動巻き
振動数: 3万2768Hz
石数: 50
クロノメーター認定: ±0.5秒/日(GSS規格)
価格 & 発売時期
価格: 183万7000円(税込)
発売時期: 販売中
限定: 700本限定