カテゴリーアーカイブ: スーパーコピー時計
先週は、“価格要問い合わせ”表示のロレックス ディープシースペシャルを取り上げたが、今週はできる限り“価値”に焦点を当てたセレクションを紹介していきたい。もちろん、ここに高額な時計が含まれていないというわけではない。だがどの価格帯であっても、それに見合う魅力がしっかりと詰まっていると感じている。ネオヴィンテージのクラシックから、初代パテック フィリップ カラトラバまで。1950年代のロレックスやモバードも交えながら、幅広く紹介していこう。
その前に、まずは前回の結果報告から。最近は明るいニュースが少ないが、今回は胸を張って紹介できる好成績が揃った。デトロイトでは、極上コンディションの“ドレ”ダイヤルパテック リファレンス 3940が15万6250ドル(日本円で約2220万円)で落札。私の記憶だと、セカンドシリーズの“ドレ”ダイヤル 3940としてはパブリックオークションでの最高額だ。アブラアン-ルイ・ブレゲ時代の“エキセントリック”な懐中時計(時計史における真の逸品)は8万5910ユーロ(日本円で約1400万円)で落槌。そして控えめな存在ながら魅力的だった、モバード製のギュブランはeBayにて750ユーロ(日本円で約12万円)以下のベストオファーで新しいオーナーの元へ。新しい持ち主に祝福を!
それでは、今週のセレクションに進もう。
ショパール ルナ・ドーロ 永久カレンダー プラチナ、1990年代製
A Chopard Luna D’Oro
1990年代におけるショパールウォッチメイキングの再興とその成功は、もっと注目されるべきである。カール=フリードリッヒ・ショイフレによるブランド再構築、たとえば1996年のCal.1.96、そしてこのルナ・ドーロのような作品の登場は、実に目覚ましいものであった。さらに、すでに高級ブランドであったショパールのなかに、L.U.Cコレクションという“プレミアム中のプレミアム”を据えたという戦略は、きわめて革新的だった。その革新性はいまや何十年を経た現在でも色あせることなく、むしろより大きなブランドがショパールのモデルを模倣しようとするほどだ(とはいえ、それはまた別の機会に語ることにしよう)。
ルナ・ドーロは、直径36mmの自動巻きパーペチュアルカレンダーモデルで、12時位置にレトログラードデイトを備えている点が特徴だ。このモデルが製作された当時、競合は非常に手強かった。パテック フィリップ、オーデマ ピゲ、ブランパン、ブレゲ、そしてヴァシュロン・コンスタンタンといったブランドが、いずれも自動巻き永久カレンダーを展開していたからだ。しかしこの時期のショパールにとって重要だったのは、そうした競合に臆することなく、あの名だたるブランド群と肩を並べる時計を作ること、そしてショパールの名をそのレベルに位置づけることであった。
A 1990s Chopard Luna D’Oro
A 1990s Chopard Luna D’Oro
A 1990s Chopard Luna D’Oro
時計として見たルナ・ドーロは、ブランド戦略以上に魅力的な存在であり、特にこのプラチナモデルは実に美しい。ケース形状にはローラン・フェリエを思わせる柔らかい曲線がありつつ、リューズガードや王冠のような形状をしたカレンダー修正ボタンなど、スポーティさを感じさせるディテールが加わっている。エレガンス一辺倒ではなく、程よくバランスの取れた仕上がりだ。ムーブメントも見逃せない。カレンダーモジュールはアンデルセン・ジュネーブのスヴェン・アンデルセンによる設計で、ベースキャリバーにはルクルト製のCal.888が採用されている。
売り手はロンドンのWatch Brothersのベン氏で、価格は1万9450ポンド(日本円で約365万円)。美しい写真とともに、問い合わせはこちらから可能だ。
この価格帯でプラチナ製の自動巻きパーペチュアルカレンダーを手に入れられるとすれば、パテックやオーデマ ピゲといった競合モデルと比較しても、この価格設定は極めて良心的と言えるだろう。
パルミジャーニ・フルリエ トリック クロノグラフ プラチナ、2000年代製
A 2000s Parmigiani Fleurier Toric Chronograph
ネオヴィンテージ期における最上級の時計のひとつが、初期のパルミジャーニ・フルリエである。1990年代、スイス全体で高品質で伝統的なウォッチメイキングの復興ムーブメントが起きるなか、ミシェル・パルミジャーニ氏は自身のブランドを立ち上げ、素晴らしい時計を生み出し、ひとつの小さなスイスの町の運命を変えた。かつて伝統的なウォッチメイキングが廃れたことで、時計産業とともに栄えた町フルリエは苦境に立たされていた。そこへ誕生したのがパルミジャーニであり、パルミジャーニ氏は見事にショパールをこの町へ誘致することに成功。数年後には地域全体の復興を実現させたのである。まさに驚くべきストーリーであり、その初期数年に製作された時計はいずれも完成度が非常に高い。
ブランドの設立は1996年。最初のモデルはGMT機能を備えたメモリータイムだったが、1998年にはこのトリック クロノグラフがカタログに加わった。本モデルにはゼニス製Cal.400z エル・プリメロのエボーシュをベースに、パルミジャーニの工房で改良・仕上げが施されたムーブメントが搭載されている。ケースはハンドノーリング(熟練職人の手で一点一点刻まれた繊細な装飾が施されたケース)による美しい装飾が施され、ダイヤルには“バーレイコーン”のギヨシェがエンジンターンで彫られている。そしてこのモデルは、英国国王にも選ばれたほどの完成度を誇る。なかでもプラチナ製ケースにブラックダイヤルという仕様は、このモデルにおける“究極のスペック”と言って差し支えないだろう。現在、ボナムズのカタログに非常に魅力的な推定価格で掲載されている。ぜひチェックしていただきたい。
A 2000s Parmigiani Fleurier Toric Chronogragh
このパルミジャーニ・フルリエは、Bonhams New Yorkによるオンラインウォッチオークションのロット22に出品されており、終了は4月24日(木)で東部時間正午12時。推定落札価格は5000~7000ドル(日本円で約70万~100万円)となっている。詳細はこちらから。
ロレックス オイスター パーペチュアル Ref. 6098 “ワッフル”テクスチャーダイヤル、1952年製
A 1952 Rolex Oyster Perpetual
新作ランドドゥエラーのワッフルパターンとはまったく異なる趣をもつ、こちらのワッフルテクスチャーダイヤルを備えたオイスター パーペチュアルは、1952年または1953年製でありいくつかの点で特別な存在である。まず注目すべきはリファレンスナンバーだ。“Rolex Ref.6098とGoogleで検索してみれば、驚くほど魅力的な時計の数々が目に入ってくるだろう。50万ドル(日本円で約7100万円)級のスターあるいは“ギャラクシー”ダイヤル、さらにエドモンド・ヒラリー卿やエベレスト初期登頂隊の隊員が着用した“プレ・エクスプローラー”などがまさにその例だ。1950年代当時、このRef.6098はロレックスにとって万能型の36mm オイスター パーペチュアルだった。日常的なモデルにも特別なプロジェクトにも、ブランドはこの1本を用いていたのである。
今回紹介する本個体は、おそらくRef.6098のなかでも比較的一般的な部類に入るモデルだが、それでも十分に特別であり、かつ遥かに手の届きやすい存在である。ダイヤルには“ハニカム”あるいは“ワッフル”と呼ばれるテクスチャが施されており、コレクターのあいだではこのふたつの呼称がほぼ同義で使われている。ダイヤルは非常にクリーンな状態で、夜光塗料が一切使われていない。これは劣化や欠損ではなく意図的な設計によるものだ。針にも夜光がないため放射性物質による劣化にさらされることがなく、ダイヤル全体に均一なパティーナが現れている。その風合いがイエローゴールド製ケースと見事に調和している。
A 1952 Rolex Oyster Perpetual
興味深いことに、この時計のシリアルナンバー917,XXXは、先に触れた非常にレアで超高額なギャラクシーダイヤルと同じレンジに位置している。2万ドル(日本円で約280万円)以下で、単体として魅力的であるだけでなくヴィンテージロレックスのなかでも特にコレクタブルな異色作と同時期に製造された個体を手に入れることができるのだ。
カリフォルニアにあるIconic Watch Companyのマイケル・モーガン氏が、このロレックスを自身のウェブサイトで販売中で、価格は1万9500ドル(日本円で約275万円)。詳細はこちらから。
パテック フィリップ Ref.96 カラトラバ 18Kイエローゴールド、1960年代製
A 1960s Patek Ref. 96
パテック フィリップの初代カラトラバ(正式に“カラトラバ”と呼ばれる以前のモデル)が、このRef.96である。1932年から1973年まで、40年以上にわたって製造されたロングセラーモデルだ。ヴィンテージウォッチ収集の世界では一般的に製造が早ければ早いほど価値が高いとされるが、Ref.96の場合特別なダイヤルやケース素材を除けば、コンディションこそが最重要である。このモデルは直径31.5mmと非常に小振りかつシンプルな時計であり、それだけに多くの人がまず状態に注目する傾向が強い。私は普段、完璧すぎるコンディションにこだわりすぎる風潮に懐疑的な面もあるが、ことRef.96に関しては本当にいい個体が出てくるまでじっくり待つべきだと、心からコレクターたちに薦めたい。
この個体は本当に素晴らしい。製造は1960年代であり、このリファレンスのなかでも最古の部類ではないし、特別なバリエーションでもない。むしろおそらく最も一般的な仕様だろう。だがそのコンディションがとにかく素晴らしい。“ショートシグネチャー”ダイヤルは写真で見る限りきわめて美しく、目立ったシミや欠点は見受けられない。パテックのサインは遠目では判別が難しく、特に小規模なオークションハウスによる質の低い写真では判断が難しいのだが、この個体については賭けに出る価値があるように思えるほどクリーンな印象を受ける。特筆すべきはケースコンディションのよさだ。ケース側面のホールマークを見て欲しいし、ラグの形状にも注目して欲しい。小型時計であるだけに、オリジナルのデザインを最大限に楽しむには、こうした厚みのあるしっかりとしたラグを備えた個体を選びたいところである。
A 1960s Patek Ref. 96
14KYG製のヴィンテージブレスレットについては、正直なところ私はあまり好みではない。とはいえそれでもプラス要素ではある。私と同じようにこの外観が苦手な方であれば、ブレスレットを外してお気に入りのストラップに付け替え、さらにブレスレットを売却してコストを下げるという手もある。そうすればヴィンテージのパテックを割引価格で手に入れたことになるわけだ。
このパテック フィリップ Ref.96は、Ahlers & Ogletree Inc.によるFine Jewelry, Watches & Luxury Accessoriesのロット67に出品されており、開催は4月24日(木)午前10時(米東部時間)から。推定落札価格は1万〜1万4000ドル(日本円で約140万~200万円)。オークションリスティングの詳細はこちらから。
モバード キングマチック サブシー 18Kイエローゴールド ティファニー別注モデル、1950年代製
A 1950s Movado for Tiffany & Co.
ヴィンテージモバードがBring A Loupeに登場? 意外に思われるかもしれない。だがこれは特別な1本である。昨年10月、私はEverything But The Houseというエステートオークションサイトに出品されていた、ティファニーのサイン入りモバードを紹介した。その時計は、それ以来ずっと頭から離れない存在となっている。私がこれまで見てきたなかでも、ティファニー別注のモバードとしては間違いなく最高の1本だった。当時はモバードをやや買いすぎていたこともあり私は入札を見送ったのだが、最終的にその時計はニューヨークの友人の手に渡ることとなった。ただし正直に言っておこう。あの時計は本当に素晴らしかった。悔しいほどに、である。
さて、そんな“幻の個体”を追い求めるなかで見つけたのが、今回紹介するeBay掲載のこちらのモデルだ。非常によく似ているが、いくつか注目すべき違いがある。まず、ムーブメントは同じモバード製Cal.431。フルローター式の自動巻きムーブメントで、同ブランドにおける最上級の3針ムーブメントのひとつ。初期の自動巻き開発の集大成とも言える存在である。一方で、今回のダイヤルは当時のキングマチックでよく見られる仕様のもので、シンプルながらも上品なデザインが特徴だ。ミニッツトラックにはパーリング(粒状装飾)が施されており、視覚的なアクセントにもなっている。昨年10月に紹介した個体と比較するとおそらくこちらのほうが数年後、つまり1960年ごろに製造されたものと思われる。ダイヤルデザインに60年代らしさが強く感じられるからだ。そして最大の違いはケースにある。
A 1950s Movado for Tiffany & Co.
この14KYG製ケースは、内側にMovado USAというロゴが刻印されており、当時アメリカ国内で製造されたことを示している。これは当時よく行われていた慣習で、ムーブメントとダイヤルをスイスからアメリカへ輸送して現地で組み立てることで関税対策をしていたのである。アメリカ製のケースには品質にばらつきがあるのも事実で、特にロレックスでは低品質なケースも少なくない(正直に言えば)。だが、この個体のケースを手がけたグリーンベール(NY州)のLapwell Watch Case Companyは例外だ。非常に優れた品質で知られ、ロンジン、オメガ、ルクルトといったブランドのケースも製造していた。もしヴィンテージのアメリカ製ケースに出合ったなら、“L”の入ったサークルホールマークを探してみるとよい。
セレスティアルの方は36mmですので男性でも女性でも着けられますし、クロノグラフはあきらかに「デイトナ」をオマージュしたデザインで売れちゃいそう。
Q Timex Chronograph
Q Timex Chronograph 40mm Stainless Steel Bracelet Watch
$219.00
タイメックス Q クロノグラフ ウォッチ 40mmはまだ国内の公式サイトには掲載されていませんでした。
並行物が34,100円で販売されています。
220ドル140円計算だともう少し安いですが、送料関税消費税を考えればビッグカメラで買う方が良いかも知れませんね。
Specs
Date
Chronograph
Product: Q-Timex-Chronograph-40mm-Stainless-Steel-Bracelet-Watch
Case Width: 40 mm
Case Material: Stainless Steel
Band Color: Stainless Steel
Buckle/Clasp: Clasp (Deployment)
Case Color: Stainless Steel
Case Finish: Brushed/Polished
Case Shape: Round
Case Size: Full Size
Crystal/Lens: Mineral Glass
Dial Color: Black
Dial Markings: Markers (Full)
Water Resistance: 50 meters
Top Ring Color: Stainless Steel
Top Ring Material: Stainless Steel
Case Height: 13.5 mm
Strap and Lug Width: 18 mm
Attachment Hardware Color: Stainless Steel
Q Timex Chronograph 40mm Stainless Steel Bracelet Watch Stainless-Steel/Black large
格好良いじゃないですか。
スピードを追求した設計
ヨーロッパで最も象徴的なレースのトラックを飾ったオリジナルのモーター ウォッチにインスパイアされたこのタイムピースは、伝説的な 1970 年代の Q Timex の耐久性を称えています。
超精密なクロノグラフ ムーブメントとブラックのタキメーター ベゼルが真のレーシング ウォッチの精巧さと機能を再現し、最高の命知らずのように経過時間と平均速度を測定できます。
スピードに情熱を注ぐ人のために設計された正確なタイムキーパーです。
タイメックスのヘリテージなのか、バルジュー72搭載機たちなのか・・・
Q Timex Chronograph 40mm Stainless Steel Bracelet Watch Stainless-Steel/Black largeQ Timex Chronograph 40mm Stainless Steel Bracelet Watch Stainless-Steel/Black largeQ Timex Chronograph 40mm Stainless Steel Bracelet Watch Stainless-Steel/Black large
おでこの「Q」が無ければ、最高に格好良さそうでしたけど、敢えて入れたんですね。
SLOT_04
パンダ文字盤もありますし、ストラップ仕様もあります。
もちろんクォーツで、厚さ13.5mmがやや気になりますが、防水性も50mあり必要十分ですね。
画像は格好良いので、実機見てみたい。
Q Timex Celestial 36mm
Q Timex Celestial 36mm Stainless Steel Expansion Band Watch Blue large
Q Timex Celestial 36mm Stainless Steel Expansion Band Watch
$189.00
Q TIMEX TW2V53500
27,500円
文字盤からベゼル、バンドまで深いブルーで統一され落ち着いた印象を与えてくれます。
Q Timex Celestial 36mm Stainless Steel Expansion Band Watch Blue largeQ Timex Celestial 36mm Stainless Steel Expansion Band Watch Blue large
スポンサーリンク
Q Timex Celestial 36mm Stainless Steel Expansion Band Watch Gold-Tone/Blue large
Q Timex Celestial 36mm Stainless Steel Expansion Band Watch
$189.00
Q TIMEX TW2V53500
¥27,500
ゴールドのバンドは手元に華やかな印象を与え、ゴールドアクセサリーとの相性もよく、一緒にお使いいただけます。
Q Timex Celestial 36mm Stainless Steel Expansion Band Watch Gold-Tone/Blue largeQ Timex Celestial 36mm Stainless Steel Expansion Band Watch Gold-Tone/Blue large
■ムーブメント:クォーツ
■ケースサイズ:36mm
■ケース素材:ステンレススチール
■防水:5気圧防水
■機能:・蓄光(時分針、アワーマーカー)
・電池交換用ハッチバックケースバック
伊勢丹 新宿本店を含む百貨店3店舗と三越伊勢丹ECにて11月9日(水)より予約開始、
11月23日(水)より一般発売します。各モデル80本限定となります。
綺麗で良い感じですね。
いつも「Q」は買おうか迷うのですが、なかなかポチっとできないんですよ。
スヌーピーの時に1番悩んだんですが「今更」感が勝っちゃって・・・
でも、ずっと気になってます(笑)
異なるグリーンの限定「サンバ OG」
OG ウィメンズホワイト 15,950円
OG ウィメンズホワイト 15,950円
アディダス スーパーコピーの「サンバ OG」は、インドアのトレーニングシューズとして誕生し、後にストリートスタイルを象徴するスニーカーとして人気を博した「サンバ」の復刻版だ。今回登場する限定モデルでは、ウィメンズモデルとメンズモデルの2型を展開。それぞれ色味の異なるガムソールとグリーンカラーをポイントに、スエードトゥを合わせ、クラシカルなシューズに仕上げた。
オリーブのスリーストライプス際立つウィメンズモデル
OG ウィメンズホワイト 15,950円
OG ウィメンズホワイト 15,950円
ウィメンズモデルは、上質なホワイトレザーをベースに、落ち着いたオリーブカラーをスリーストライプスとヒールタブに取り入れた。シューレースにはホワイトとグリーンを組み合わせたツートーンカラーを使用し、ヴィンテージな雰囲気の中にも新鮮な印象を与えている。
深みグリーン×淡いガムソールのメンズモデル
OG ホワイト 15,950円
OG ホワイト 15,950円
一方メンズモデルは、ポイントカラーに深みのあるカレッジグリーンを配置した。ガムソールにはより淡い色を採用し、洗練されたコントラストを演出。“SAMBA”の文字をゴールドカラーで施すことで、シックで特別感のある一足に仕上げた。
【詳細】
アディダス サンバ ホームゲームエクスクルーシブモデル
取扱店舗:
・ホームゲーム東京(東京都渋谷区神宮前3-20-21 ベルウッド原宿1FA 号)
・ホームゲーム プラス東京(東京都渋谷区神宮前4丁目25-1 ライサ 1F-D)
・ホームゲーム新宿(東京都新宿区新宿三丁目22 番11 号 R・S ビル1 階)
・ホームゲーム横浜(神奈川県横浜市西区南幸2 丁目15-13 横浜ビブレ 1F)
・ホームゲーム大阪(大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-2-18)
・ホームゲーム プラス大阪(大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-8-4)
・公式オンラインストア
発売日:2025年6月20日(土)
アイテム例:
・サンバ OG ウィメンズホワイト 15,950円
・サンバ OG ホワイト 15,950円
セイコー 5スポーツ 55周年記念
コインパーキングデリバリー コラボレーション限定モデル
セイコー 5スポーツと、世界を舞台に活躍するアーティスト
COIN PARKING DELIVERY (コインパーキングデリバリー)氏とのコラボレーション数量限定モデルが登場。
COIN PARKING DELIVERY氏のメッセージ「未来に向けて一歩ずつ時を刻む人へ」というメッセージを込めて制作した限定モデルです。
COIN PARKING DELIVERY (コインパーキングデリバリー)
2018年、電車での移動時間にスマートフォンを使い、指で絵を描きだしたことからクリエーション活動をスタート。
現代人の必須アイテムでもあるスマホを片手に、「今」というこの時代ならではの疑問や理想を落とし込んだ作品を制作、国内外で高い評価を得る。
近年では、データのみならず造形、空間、ドローイング、海外のパブリックスペースの外壁など、さまざまな場所で独自の世界を構築している。
ジゼル嬢が推してるなら、きっと凄いアーティストなのでしょう。
世界限定1,500本のうち国内販売は150本、国内定価は52,800円。
SBSA212 COIN PARKING DELIVERY
SBSA212
5 スポーツ
SKX Sense Style
52,800 円(税込)
2023年3月 発売予定
55周年記念 コインパーキングデリバリー コラボレーション限定モデル
世界限定:1,500本(うち国内:150本)
ムーブメント
キャリバーNo 4R36
駆動方式 メカニカル 自動巻(手巻つき)
精度 日差+45秒~-35秒
駆動期間 最大巻上時約41時間持続
石数 24石
機能 秒針停止機能
カレンダー(日付・曜日)機能つき
ケース・バンド
ケース材質 ステンレス
ケースサイズ 厚さ:13.4mm 横:42.5mm 縦:46.0mm
ガラス材質 ハードレックス
ルミブライト あり(針・インデックス)
中留 ワンプッシュ三つ折れ方式
時計仕様
防水 日常生活用強化防水(10気圧)
耐磁 あり
重さ 167.0g
その他特徴
裏ぶた「LIMITED EDITION」表記 裏ぶたシリアルナンバー入り
逆回転防止ベゼル ダブルロック中留 シースルー・スクリューバック
SKXモデルのケース・ブレスレットをベースに、ダイヤルは「時間に縛られずに」という想いからあえて数字のないデザインに仕上げ、インデックスにはCOIN PARKING DELIVERY氏のアイコンである「白井さん」を12時に、「片山さん」を6時に配し、人の感情の受け渡しを司る目と口から着想を得た「eNrOll(エンロール)」のグラフィックがセットされています。
また、ダイヤルのベースには「一歩ずつ人生を登っていく」という意味を込めて、山のグラフィックがさりげなくデザインされています。
ケースとブレスレットはゴールドカラーとシルバーのコンビネーションで華やかにまとめ、COIN PARKING DELIVERY氏のこだわりを細部まで詰め込んだ、斬新かつアーティスティックなデザインが実現しました。
コラボレーションモデルならではの特別仕様として、裏ぶたにはCOIN PARKING DELIVERY氏のサインとシリアルナンバーが記されています。
※実際の製品では、製造上の理由により、裏ぶたの向きが異なる場合があります。
スポンサーリンク
COIN PARKING DELIVERY氏のサインとグラフィックが施された、コラボレーションモデルならではの特別仕様のボックスに納められています。
セイコー 5スポーツ 55周年記念 カスタマイズキャンペーン 限定モデル
続いてこちらもセイコー5スポーツ 55周年記念モデルです。
2022年に実施したグローバルキャンペーン”Show Your Love for Seiko 5 Sports Customize your watch”にて、多くの「いいね!」を集めた4モデルが数量限定で登場!
Show Your Love for Seiko 5 Sports Customize Your Watch
2022年に実施された ”Show Your Love for Seiko 5 Sports Customize your watch” は、様々なパーツを組み合わせてオリジナルのセイコー 5スポーツをウェブサイト上で作成、投稿できるユーザー参加型のキャンペーンです。
SBSA211
SBSA211
5 スポーツ
SKX Sports Style
36,300 円(税込)
2023年3月 発売予定
55周年記念 カスタマイズキャンペーン 限定モデル
世界限定:1,968本(うち国内:300本)
シルバーのワントーンカラーに、1960年代のアーカイブモデルをイメージした赤い秒針が映えるデザイン。
SBSA213
SBSA213
5 スポーツ
SKX Sports Style
36,300 円(税込)
2023年3月 発売予定
55周年記念 カスタマイズキャンペーン 限定モデル
世界限定:1,968本(うち国内:300本)
5スポーツのアーカイブモデルのデザインを踏襲したベゼルが特徴の一本。
ゴールドカラーのインデックスや時分針、オレンジ色の秒針をアクセントとして配置しました。
SBSA215
SBSA215
5 スポーツ
SKX Sports Style
36,300 円(税込)
2023年3月 発売予定
55周年記念 カスタマイズキャンペーン 限定モデル
世界限定:1,968本(うち国内:300本)
独創的なアーカイブモデルのベゼルデザインを取り入れたモデルです。
オレンジ色のダイヤルと赤の秒針が腕元で映える一本。
SBSA216
SBSA216
5 スポーツ
SKX Sports Style
45,100 円(税込)
2023年3月 発売予定
55周年記念 カスタマイズキャンペーン 限定モデル
世界限定:1,968本(うち国内:300本)
ワントーンのピンクゴールドカラーに赤色のベゼルが映えるモデル。
華やかなカラーリングが腕元で目を引く一本。
Case back
ブランド誕生55周年を記念して、裏ぶたには「55th ANNIVERSARY SEIKO 5 SPORTS」の文字とシリアルナンバーが表記された特別仕様となっています。
※実際の製品では、製造上の理由により、裏ぶたの向きが異なる場合があります。
ムーブメント
キャリバーNo 4R36
駆動方式 メカニカル 自動巻(手巻つき)
精度 日差+45秒~-35秒
駆動期間 最大巻上時約41時間持続
石数 24石
機能 秒針停止機能 カレンダー(日付・曜日)機能つき
ケース・バンド
ケース材質 ステンレス 裏ぶた:ステンレスとガラス
ケースサイズ 厚さ:13.4mm 横:42.5mm 縦:46.0mm
ガラス材質 ハードレックス
ルミブライト あり(針・インデックス・ベゼル)
中留 ワンプッシュ三つ折れ方式
腕周り長さ(最長) 205.0mm
時計仕様
防水 日常生活用強化防水(10気圧)
耐磁 あり
重さ 167.0g
その他特徴
裏ぶた「LIMITED EDITION」表記 裏ぶたシリアルナンバー入り
ダブルロック中留 シースルー・スクリューバック
*実際の製品では、製造上の理由により、裏ぶたの向きが異なる場合があります。
復刻したゾディアックの人気をけん引するのがダイバーズウォッチのシーウルフですが、今回はシーウルフの進化版クロノグラフ「シークロン」カテゴリが復刻されましたのでご紹介。
シークロンと言えば60年代後半にバルジュー72を積んだ手巻きの防水クロノグラフです。
逆パンダ仕様の文字盤が格好良いですね、20分の目盛のベゼルも特徴的。
復刻モデルは2カラーバリエーション。本家とは異なりセリタ製の自動巻きクロノグラフムーブメントが搭載されます。
ケースサイズは大きく42mm、厚みも16mmとマッチョに進化しました。
国内での販売は不明ですが、ゾディアックのオンラインサイトでは2,495ドル(約34万円)で販売中です。
200m防水はそのまま、文字盤はサンドイッチ仕様の凝ったデザインになっています。
Zodiac Sea-Chron ZO3604
Sku: ZO3604
Case Size: 42MM
Movement: Swiss Automatic
Platform: SEA-CHRON
Strap Material: 316 Stainless Steel
Strap Color: Silver
Case Water Resistance: 20 ATM
Case Material: 316 Stainless Steel
Case Color: Silver
Dial Color: Black, White
Strap Width: 20MM
Closure: 2-touch Deployant/Butterfly
Strap Inner Circumference: 200+/- 5MM
Crystal Type: Sapphire
Battery Type: No Battery
Chronograph Sub-Dial
Measures time elapsed in seconds, minutes, and hours
Tachymeter
Inscribed around the edge of the dial for ultimate precision
Super-LumiNova
Hands and markers for
unparalleled visibility
Classic 5-link Bracelet
In stainless steel
Double Layer Dial
Ensures superior performance
Extended Power Reserve
Up to 72 hours
デイト表示が無いのも良いですね。
スポンサーリンク
手巻きで38mmなら最高でした。
クロノグラフ
今回の復刻版は、20 分経過タイミングベゼルと文字盤の端に刻まれたタキメーターを備えたクロノグラフ機能を追加し、新しく鋳造されたクロノグラフ プラットフォームに全く新しいレベルの魅力、耐久性、実用性をもたらしました。
ケースバックにはゾディアックのロゴが刻印されています。
ブレスレットもワンタッチで外れるようになっているのはグッドポイント。
ベゼルも光りますね。
バックルにもゾディアックのロゴ。
Zodiac Sea-Chron ZO3605
Sku: ZO3605
Case Size: 42MM
Movement: Automatic
Platform: SEA-CHRON
Strap Material: 316 Stainless Steel
Strap Color: Silver
Case Water Resistance: 20 ATM
Case Material: 316 Stainless Steel
Case Color: Silver
Dial Color: Blue
Strap Width: 20MM
Closure: Bracelet Butterfly Deployant
Strap Inner Circumference: 195+/- 5MM
Crystal Type: Sapphire
Battery Type: No Battery
まとめ
いかがでしょうか?
「【2023年新作】ゾディアック シークロン クロノグラフ 42mm ZO3604 / ZO3605 $2,495.00」でした。
デザインはとても良いですね。サイズが現代風、私にはちょっと大きいかな?
価格は抑えられていて良いんじゃないでしょうか?
気になった方は是非自力で個人輸入してみてください。